今日は歯医者さんの定期検診
朝からイヤダイヤダ言い続け
そうは言っても着々と予約時間が迫り
なんとか準備して行ってきました。
定期検診に行くようになったのはわりと最近
歯医者が好きでないのはもちろんですが
予約の電話を入れるのが億劫
とにかく電話が苦手なのです。
美容院の予約も苦手で、また今度また今度と
半年くらい行かないこともざらでした。
定期検診に行くようになったのは
子供の検診があるから
自分に送られてくる定期検診のDMは知らんぷりだったけど
子供の検診案内ハガキは残念ながら無視できませんでした。
子供の検診に合わせて、自分も診てもらうようになったというわけです。
子供のおかげ
お恥ずかしいですが、そんな感じなんです。
定期検診に行くようになってよかったこと
痛くも無いのに歯医者に行くのは気が重いです。
大きな口を開けて、私の美しくない口の中を見られるのも、なんとなく恥ずかしい
「歯石を綺麗にしときますね〜」
とか言われてますます恥ずかしい
でも、歯のお掃除が終わって
真っ白では無いけど茶渋汚れの無くなった綺麗な歯を見るとやっぱり嬉しい
虫歯も見つからなかったら、合格点をもらったみたいでそれも嬉しい
次の検診も合格点をもらいたいから、毎日の歯磨きを丁寧にしようと思える
そんないい循環が生まれて、きちんと生活できていることで
ほんの少し自信が持てるようになりました。
ホワイトニングも気になる
綺麗にしてもらったものの
昔に比べて全体的に歯が黄色いのが気になる
ホワイトニングってお高いんだろうな
お値段確認してみると
「うちでやってもらえるなら、オフィスが2回で3万円、ホームが1万5千円です」
と言われました。
高っ!
あと、うちでやってもらえるなら??
通いの歯医者さんは、ガンガン営業をしてくるわけではないので
ホワイトニングがどういうものかなど
こちらに情報があることを前提に話されます。
オフィスとかホームって具体的にはどういうこと?
とは聞けませんでした。
ホワイトニングは別の医院でやるのが主流なのか?
具体的にどんなんだ?
ざっくり調べてみました。
ホワイトニングの種類
- オフィスホワイトニング
歯医者さんで行う治療のこと
「過酸化水素」や「過酸化尿素」と言う成分の入った薬剤を使用して
歯を白くするそうです。
1回で4トーンくらい白くなることもある(個人差あり)
即効性はあるが、持続性は3ヶ月〜6ヶ月
料金はお高め - ホームホワイトニング
歯医者さんで作ってもらった自分のマウスピースに
薬剤を塗って毎日装着することで歯を白くするそうです。
例えば毎日寝るときに装着して
1週間で1トーン程度の変化が見られるとのこと(個人差あり)
即効性はなく、2週間くらい経つと白さが実感できる人が多いとのこと
持続期間は半年ほど
料金はオフィスよりは安価 - デュアルホワイトニング
オフィスとホームの併用のこと
即効性と持続性
1年以上白さを維持できる
料金はどうしても高くなる
どちらにしても、高いわりに持続性が無いのだなあという
個人的な感想
定期検診のように通えるくらいの生活を目指して
日々がんばらねば
コメント