タローの活躍 その1
今日はジローの習い事の日
まだ送り迎えは必須、かっこよく自転車でね。
でも今日は仕事帰りが少し遅くなってしまった。
このままでは習い事の時間に間に合わない!
そこでタローにヘルプの電話

ジローを連れて
ゆっくり駅まで向かってくれないだろうか?
教室は駅のすぐ近く
私が駅から家に戻るまでのルートで
ジローを拾えれば時間短縮になるのです。
快く応じてくれたタロー
ちょうど駅と家の中間くらいで、落ち合うことが出来ました。
ジローを連れてまた駅へ戻り
教室の始業時間5分前に到着、よし!
またすぐ家へ帰ります。
タローの活躍 その2
実は、タローに更にお願い事をしていたのです。

じゃがいも6個を
たわしで洗って
ラップに包んで
レンジで10分お願いします!
初めてのことなのに
またも快く承諾してくれた(ように見えた)タロー
家に着くと、ちょうどレンジが動いていました。
1個1個丁寧にラップに包まれたじゃがいもが、とんでもなく可愛く見えました。
お迎えに行くまでの、あと少しの間に夜ご飯の支度を進めるのだ。
炊飯器をセットして
もやしを炒めて
肉を炒めて
それぞれの皿に盛り
ちょうど冷めかかったじゃがいもの皮を剥いて
切ったじゃがいもを
熱したフライパンに投入したところでタイムリミット
タローの活躍 その3

タローよ
このじゃがいもを焼いておいてくれないか?

タローが美味しそうだと思う焼け具合で
火を止めてくれればOK
本日最後のお願いです。
このメニューは最近よく登場するもので
山本ゆりさんのレシピ‥の更に簡単バージョン
『豚もやし炒め じゃがいも添え』
特にこのじゃがいもが好きなタロー
ジローのお迎えから戻ると
こんがり美味しそうに焼けたじゃがいもが、お皿に盛ってありました。
一番美味しそうなお皿に
「ぼくの」
と付箋を貼るちゃっかりタロー
まあいいよいいよ
今日はタローのおかげで
夕方のバタバタが滞ることなく、スムーズに進みました。
目的地まで全て青信号で渡れた感覚
私はどうもいつまで経っても、こういうときやった!って思ってしまう
お母さんも助かって、タローの経験値も上がって一石二鳥!
ぼくがんばったよーと
お父さんに報告しているタローが、まだまだかわいいのです。
タローありがとうね!
コメント