
花屋さん
ひとまわり大きい鉢に植え替えてくださいね
そう言われた時は、買った苗の鉢より
直径が約3cm大きい鉢を選べばOKだそうです。
植木鉢の号数
植木鉢を買うとき
○号サイズと表記されているものがありますが
具体的なサイズ感て、なかなかピンと来ませんよね。
1号=直径3cm
これが答えだそうです。
1号サイズ=直径3cmほどの鉢
ミニサボテンなどが入った
あのかわいらしい鉢ということですね。
◯号×3=鉢の直径
号数 | 鉢の直径 | 必要な 土の目安 |
||
特小 | 1号 | 3cm | 0.02L | |
2号 | 6cm | 0.06L | ||
小 | 3号 | 9cm | 0.3L | ※市販の苗ポットはこのサイズが多いそうです |
4号 | 12cm | 0.6L | ||
5号 | 15cm | 1L | ||
中 | 6号 | 18cm | 2.2L | |
7号 | 21cm | 3.5L | ||
8号 | 24cm | 5.1L | ||
大 | 9号 | 27cm | 7.3L | |
10号 | 30cm | 8.4L | ||
11号 | 33cm | 10L | ||
特大 | 12号 | 36cm | 14L |
◯号鉢という表記を見かけたら
かける3をして、直径◯cmの鉢だと知ることもできます。
植木鉢の素材いろいろ
素材 | メリット | デメリット |
プラスチック | ・比較的安価 ・軽い ・割れにくい |
・通気性、吸水性がない ※水やりや夏場の管理が少し難しい |
素焼き テラコッタ |
・通気性、吸水性が良い ※夏場、鉢の中の温度が上がり過ぎず 根っこへのダメージが少ない |
・重い ・割れやすい |
陶器 | ・種類が豊富 | ・通気性が悪い |
木製 | ・通気性、吸水性が良い | ・腐りやすく、劣化が早い ※鉢カバーとしておすすめ |
なるほど
私が鉢植えの植物を枯らしてしまうのは
保水を好まない植物も
お安いプラスチック製のものに入れていたからかもしれません。
まずは、乾燥好きのユーカリポポラスを
素焼きの鉢に植え替えてみようと思います。
コメント